アフターメンテ
先日から取り扱いを始めた“SHORAIバッテリー”ですが、
「補充電はどうすればええの?」という声をよく聞いてました。
本国ではすでに専用充電器があったんですが、日本国内においては
ありませんでした。 が、最近やっと日本仕様として登場。。

≪いつものことで、ピンボケ御免≫
電圧や周波数のことやら日本における電気機器に対する基準のことをやっとクリア
しての登場です。
この充電器は専用のハーネスを使って、長期保管モードと補充電モードが可能で、
自宅の駐輪スペースにコンセントがある環境なら繋ぎっぱなしにしておけば
バッテリーはいつでも完調に保っておけます。
PITCREWでは、¥10290(税込)で販売してますので、SHORAIユーザーさん
よろしくお願いします。
「補充電はどうすればええの?」という声をよく聞いてました。
本国ではすでに専用充電器があったんですが、日本国内においては
ありませんでした。 が、最近やっと日本仕様として登場。。

電圧や周波数のことやら日本における電気機器に対する基準のことをやっとクリア
しての登場です。
この充電器は専用のハーネスを使って、長期保管モードと補充電モードが可能で、
自宅の駐輪スペースにコンセントがある環境なら繋ぎっぱなしにしておけば
バッテリーはいつでも完調に保っておけます。
PITCREWでは、¥10290(税込)で販売してますので、SHORAIユーザーさん
よろしくお願いします。
by pitcrew_uchida
| 2012-05-21 14:16