1
晴れてよかった・・・・
行ってきました。久しぶりの箱根。。
集合はお約束の海老名SA


さすが週末海老名です。バイクがあふれてる。


いよいよ皆さんが集まったので、出撃準備してタキシング。。
ランウェイ手前で燃料確認などのラストチャンスの図。
そこから小田厚経由で、ターンパイクを一気昇りで、大観山パーキング着
サインハウスさんがブース展開してインカムのPRしてました。

まぁここで後発の1人を待つのに小1時間ほどマッタリしつつ集合写真。

と、今回の出撃機をば。

赤250R 高橋号

赤250ABS 小山号

緑250SE ウッチ号

緑400R ABS 澤田号

白650R 千田号

緑12R ドイヒー号

緑14R ABS 小熊号

黒14R サトケン号
あとNinjaじゃないけど出撃のW800とBMWが1台ずつで、計10機。
で、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインと山を下りつつ

タイトコーナー連続の乙女峠をやっつけて 御殿場にタッチダウン。

ここでちょっと遅めの昼食に。時間的に観光バス軍団がきれいに捌けてくれててすんなりと。



などをいただきました。 あと 名物の漬物が食べ放題ってことで。

イイネ!
と、ここで12Rドイヒー号と14Rサトケン号が他方面任務のため離脱して、本隊は
解散場所の海老名SAへと。

いやー 皆さんお疲れ様でした。
帰りの道中ちょっとしたアクシデントがあったようですが、皆さん無事に帰宅されましたでしょうか。
ちなみに今回ワタシが駆ったNinja250SEの燃費、305Km走って11.65Lで、26.18Km/Lと
パワーバンドを多用したわりにはかなりイイ数字。 エコランに徹すれば40Km/Lに手が届きそう。
今度やってみよ。。
集合はお約束の海老名SA




いよいよ皆さんが集まったので、出撃準備してタキシング。。
ランウェイ手前で燃料確認などのラストチャンスの図。

そこから小田厚経由で、ターンパイクを一気昇りで、大観山パーキング着
サインハウスさんがブース展開してインカムのPRしてました。

まぁここで後発の1人を待つのに小1時間ほどマッタリしつつ集合写真。

と、今回の出撃機をば。








あとNinjaじゃないけど出撃のW800とBMWが1台ずつで、計10機。
で、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイラインと山を下りつつ

タイトコーナー連続の乙女峠をやっつけて 御殿場にタッチダウン。

ここでちょっと遅めの昼食に。時間的に観光バス軍団がきれいに捌けてくれててすんなりと。



などをいただきました。 あと 名物の漬物が食べ放題ってことで。

と、ここで12Rドイヒー号と14Rサトケン号が他方面任務のため離脱して、本隊は
解散場所の海老名SAへと。

いやー 皆さんお疲れ様でした。
帰りの道中ちょっとしたアクシデントがあったようですが、皆さん無事に帰宅されましたでしょうか。
ちなみに今回ワタシが駆ったNinja250SEの燃費、305Km走って11.65Lで、26.18Km/Lと
パワーバンドを多用したわりにはかなりイイ数字。 エコランに徹すれば40Km/Lに手が届きそう。
今度やってみよ。。
▲
by pitcrew_uchida
| 2013-05-18 22:33
1