1
全日本ロード
行ってきました。 筑波。 そう、全日ロードレース第2戦。
天気もなんとかもちこたえてくれて、よかったよ。

今回は近場開催ってこともあってPITCREW関係だけでもかなりの方があしをはこんでくれたようです。
で、我々ばBikeで行こうってことで、朝6時にカマローに集合。

途中のセブンで休憩とかしつつ、


8時ころ到着。 すでにJ-GP3のウォームアップがはじまって・・・

そそくさとメインスタンドへと。






けっこうな数のブースが出てまして、なかなかです。
そんな中、オートレースのブースでは、実車レーサーを展示してあって、しかもバンクさせた
状態で固定、で跨りOKってことで・・



正直、こりゃ無理だわ。 この車体で、あのバトルはできまシェン。 オートレースおそるべし。
担当者さんからもイロイロ内輪ネタも聞けて、貴重な体験でしたよ。
そんなこんながあり~ので、1日を通して飽きのこないイベントになってたと思います。
で、肝心のレースの方はどうだったかというと、、、

なにやら、コニョコニョして、

やりました。 ヒデッチ2位表彰台GET!! オメデトウ!!!
ライダー含めチーム員の方たちも、メガオツカレサマでした。
これで、現在J-GP2クラス ランキングトップをキープです。
次回のもてぎ2&4でも期待しちゃおう。
天気もなんとかもちこたえてくれて、よかったよ。

今回は近場開催ってこともあってPITCREW関係だけでもかなりの方があしをはこんでくれたようです。
で、我々ばBikeで行こうってことで、朝6時にカマローに集合。

途中のセブンで休憩とかしつつ、


8時ころ到着。 すでにJ-GP3のウォームアップがはじまって・・・

そそくさとメインスタンドへと。






けっこうな数のブースが出てまして、なかなかです。
そんな中、オートレースのブースでは、実車レーサーを展示してあって、しかもバンクさせた
状態で固定、で跨りOKってことで・・



正直、こりゃ無理だわ。 この車体で、あのバトルはできまシェン。 オートレースおそるべし。
担当者さんからもイロイロ内輪ネタも聞けて、貴重な体験でしたよ。
そんなこんながあり~ので、1日を通して飽きのこないイベントになってたと思います。
で、肝心のレースの方はどうだったかというと、、、

なにやら、コニョコニョして、

やりました。 ヒデッチ2位表彰台GET!! オメデトウ!!!
ライダー含めチーム員の方たちも、メガオツカレサマでした。
これで、現在J-GP2クラス ランキングトップをキープです。
次回のもてぎ2&4でも期待しちゃおう。
▲
by pitcrew_uchida
| 2013-07-01 13:47
1